忍者ブログ

LaTeXメモ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長さに関して
標準的な長さ
\textwidth		%  本文領域の横の長さ
\textheight	%  本文領域の縦の長さ
\linewidth		%  1行に記述できる長さ(複数カラム環境で短くなる)
\baselineskip	%  1行の高さ、jsarticle環境で16.0pt
表に関する長さ
\tabcolsep		%  セルの余白、htmlでのpadding
\arrayrulewidth	%  罫線の太さ
\doublerulesep	%  2重罫線の間隔
段落に関する長さ
\leftskip		%  段落の左余白
\rightskip		%  段落の右余白
\parindent	%  1行目のインデント(字下げ)
\hangindent	%  2行目以降のインデント(ぶら下げ)
長さを格納する変数(レジスタ)の操作
\newlength{\temp}				%  \temp を宣言
\setlength{\temp}{0.5\linewidth}	%  \temp に \linewidth の0.5倍を代入
\addtolength{\temp}{-1zw}		%  \temp に -1zw の長さを加算
\settowidth{\temp}{xyz}			%  \temp に xyz の幅を代入
\settoheight{\temp}{xyz}			%  \temp に xyz の高さ(ベースラインより上)を代入
\settodepth{\temp}{xyz}			%  \temp に xyz の深さ(ベースラインより下)を代入
PR

コメント

コメントを書く