×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
問題 日本の都道府県のうち、その名前に「川」という文字が入っている都道府県が ない地方は、次のうちどれでしょう?のような、段落2行目以降のインデントを「ぶら下げインデント」と言うらしい。
$\mathrm{\LaTeX}$ 上では、この長さは \hangindent により定められる。
\hangindent を毎回手動で定めるのは手間なので、マクロにより自動化する。
プリアンブル
\newcommand{\hang}[1]{% \settowidth{\hangindent}{#1}% #1% }%コマンド
\hang{問題 }日本の都道府県のうち、…
備考:\hangindent の長さは段落を跨ぐと 0pt にリセットされるようだ。
PR
コメント